洋食 料金は主力メニュー価格(セットメニューはセット込です)です |
金額 |
おすすめ度 |
|

ヨーロッパ軒 |
福井県敦賀市内に19店舗 ソースカツ丼 
出ました!五つ星!1913年創業のソースカツ丼のお店です。日本のカツ丼のルーツとも言える深い味わい。ソースカツ丼定食は1000円、単品800円。はっきり言って定食はご飯も多く腹一杯になります。カツ丼だけでなく、街の洋食屋さんとして「オムライス」や「ハヤシライス」なんかもあり、是非一度味わいたいです。 |
1000〜 |
★★★★★ |
|

はらへった |
岐阜県恵那市大井町元起 焼肉、鉄板焼、お好み焼き 
恵那市、R19沿いの焼肉屋さん。お好みや鉄板焼も楽しめる。とにかくボリュームあり、安い。中でも牛ソフト(ハラミ)、ホルモンが絶品。おつまみもあり、居酒屋チックに利用できる。恵那市ミニストップのある信号の角。判りにくいと思います。ミニストップへ入って辺りを見れば発見できます。(2001/6/27他4回利用) |
約350〜 |
☆★★★★ |
|
炭焼き さわやか |
静岡県浜松市内 ハンバーグ 
げんこつハンバーグが有名なさわやかチェーン。県内に10店舗程度あります。何と言っても売れ筋はハンバーグ。げんこつ、おむすびとサイズも選べソースも選べます。ソースはオニオンソースがオススメ。他、ステーキやお子様ランチなんかもありファミレスの雰囲気もあります。 |
約1200 |
★★★★★ |
|
壱文銭 |
岐阜県増田郡下呂町 焼肉、ホルモン焼き
下呂、噴泉池から歩いて3分。ホルモン焼きや居酒屋メニューが低価格で楽しめる焼肉&居酒屋。ホルモン焼きは白玉うどんを入れ、ボリュームも満点。他にラーメンや定食など、品揃えも豊富。「テントを広場に張り壱文銭でご飯&ビール、幸の湯で汗を流し、噴泉池で下呂の湯を楽しむ」が下呂攻略の純正バージョンとなっております。 |
650〜 |
☆★★★★ |
|
びっくりドンキー |
全国チェーン ハンバーグ 
言わずと知れたハンバーグチェーン。オイラ的にはチーズバーグディッシュがお好み。スキーの帰りに中津川、地元では刈谷店を良く利用します。一度でいいから札幌の本店に行ってみたいっス。 |
580〜 |
☆☆☆★★ |
|
ライムライト |
三重県津市 ハンバーグ 
伊勢自動車道津インターより2km。163号線沿いにあるライムライトは「ジュージューハンバーグ」のお店。ランチ980円で熱々の鉄板に乗った手作りハンバーグが楽しめる。コストパフォーマンスは素晴らしい。ハンバーグは安城の「れすとらん仔馬」に匹敵する美味しさ。 |
ランチ
980 |
☆☆☆★★ |
|
カルネステーション |
愛知県知立市アピタ知立店内 焼肉、寿司食べ放題 
食べ放題が魅力。というより、それ以外なんら特筆することはない。肉はB級。たくさん食べたくて割り勘がしやすい。 |
1580〜 |
☆☆☆☆★ |
|
食べ放題 角 |
愛知県瀬戸市 焼肉、寿司食べ放題
食べ放題が魅力。というより、それ以外なんら特筆することはない。上のカルネより質は良い。何より寿司は注文で握ってもらえるので嬉しい。 |
1580〜 |
☆☆☆★★ |
|
たんぽぽ |
愛知県海部郡蟹江町 喫茶
メンバーのげんさんの実家が経営している喫茶店。地元に愛される店づくりで連日おばさまたちが井戸端会議に利用。食事も充実。ハンバーグ、焼肉、カツ、パスタなど、押さえる点はきっちり押さえてある。日本の喫茶店の原点を見たっぽい。 |
コーヒー
330 |
☆☆★★★ |
|
樹安亭 |
長野県大町市青木湖岸 ピザ専門店 
創業20年は経つと思われる老舗のピザ屋。青木湖スキー場に近いところから、昼はスキー客の利用も多い。手作りの窯に生地も手作り。20年も前から完全手作りのピザを作っているという驚異的なお店。10代の頃食べたオイラはカルチャーショックを受けました。ハイ。 |
約1000 |
☆★★★★ |
|
ぴざ屋 |
長野県茅野市 ピザ専門店
こちらも手作りピザの専門店。薪窯で焼きあげるクリスピーピザは何枚でも食べられる美味しさ。ピザと手打ちパスタしかメニューがありません。あと、ホウレンソウのホントの味が楽しめる「ホウレンソウのサラダ」もおすすめ。2名の場合「ピザ2枚、ホウレンソウサラダ、パスタ一品」のパターンがGOOD! |
約1000 |
☆★★★★ |
|
焼肉ハウス 味蔵 |
岐阜県高山市 焼肉屋 
高山駅に程近いJAの経営する焼肉屋。もちろん飛騨牛がたっぷり食べられる。中でもハラミは最高!適度に脂が乗り、口の中でとろける。「焼肉さ○い」で380円のカルビを二人前食べるなら、680円でこのハラミを一人前食べたいです。 |
680〜 |
☆★★★★ |
|
シルクロード |
愛知県北設楽郡稲武町 喫茶 
飯田街道153号を長野方面へ、香嵐渓を超え、伊勢神トンネルを超えたところにある喫茶店です。バイク乗りが集まり、併設されたバイクショップ?にはマスター自慢の愛車も展示されております。ワインディングを攻め、疲れた体を休めるのに最高の喫茶店。 |
コーヒー
330 |
☆☆☆★★ |
和食 料金は主力メニュー価格(セットメニューはセット込です)です |
金額 |
おすすめ度 |
|

おんびら
0265-43-3398 |
長野県下伊那郡阿智村 手打ちそば専門店 
国道153号線の寒原峠を越えて飯田方面へ3kmほど、昼神温泉へ向かう急峻な下り道の途中にあるそば屋さん。はっきり言ってココもおいしい蕎麦を堪能できます。おんびらとはこの地域が「扇平=おおぎひら」と名づけられ、これがなまったものと言われています |
ざるそば
700
|
☆★★★★ |
|

手打ちそば まつば
0264-42-3100 |
岐阜県木曾郡開田村 手打ちそば専門店 
開田そばで有名な開田村にある手打ちそば専門店。開田村でも手打ちにこだわるお店は少なく、ココ以外に宿が2件ほどある。かつをの出汁がきいたそばつゆと、開田のそば粉が絶妙のハーモニー!メニューは基本的にそばのみ。木曾地方のお漬物「すんき」(野沢菜の酸っぱくなったようなお漬物)が乗ったかけ、そば「すんきそば」も味わえる。R361沿いで場所も判りやすい。 |
もりそば
850
定食
1120〜
|
☆★★★★ |
|
鮎や |
岐阜県武儀郡洞戸村 鮎料理専門店 
洞戸から板取方面へ向かう国道256号添いにある鮎料理専門店。季節になると「鮎」ののぼりが「これでもかっ!」って言うくらい立ってますから、すぐ判ると思います。オススメはランチ、980円で甘露煮、フライ、鮎雑炊が楽しめ、更に600円増しで塩焼きも味わえます。コース料理も3000円より。素敵なホームページありますので是非ご覧下さい! |
ランチ
980 |
☆★★★★ |
|
頑固庵 |
長野県南安曇郡堀金村 手打ちそば専門店 
長野県の大自然を喉で味わう!そんな表現がぴったりの手打ちそば専門店「頑固庵!」ツーリング記録の頑固庵紹介ページは頑固庵さんのページのお客様の声のページで取り上げられております。そばは、もとより、器にまで手作りにこだわった味は格別。ぜひ大町方面へ行ったときは寄りましょう! |
ざるそば
700 |
★★★★★ |
|
きも善 |
愛知県名古屋市今池 鶏料理、串焼き居酒屋 
今池のど真ん中、おいしそうな臭いが漂う「きも善」二代目大将(と思われる)はハーレー乗り(と思われる)店内からはガレージに鎮座するハーレー、トイレにもハーレーのポスター、マジ、ハーレー好きのようです。串はきも焼きが絶品。ナベでコトコト煮込んだどて煮も最高です。そして、カウンターでじっくり湯煎で温められる熱燗!大満足のお店です。しかも「安い!」 |
きも串
2本200 |
★★★★★ |
|
武蔵 |
愛知県豊橋市 味噌かつ、特大エビフライ 
「三河名物、日本一味噌かつ」の看板通りサクっとした歯触りの味噌かつは絶品。田原ツーリングの帰りに偶然見つけたとんかつ、和食屋さん。サンプルケースのでかい海老フライに心奪われ、単品で頼んだ海老フライはサンプル通り30cmはある大物!(1400円)また行きたいです。が、場所は詳しくは覚えておりません。多分県道502号添いだったと思いますが・・・誰かご存じの方いましたらメール下さい。ランチはドリンク付きでオトク |
ランチ
980 |
☆★★★★ |
|
杖突峠 峠の茶屋 |
長野県茅野市 手打ちそば専門店 
桜の名所高遠と茅野市を結ぶR152号。茅野の手前にあるのが杖突峠。その絶景感溢れる蕎麦屋さんがココ。そばはつなぎを使わない手打ちで喉ごしよく、つるっと食べられる。店内から見る雄大な諏訪湖を眺めながら食べるそばは絶品です。そして、何と行ってもウエイトレスのお姉さんがキレイ(2001.4ごろ)ひそかに手作りパンなんかも売ってて素敵なお店です。 |
もりそば
650 |
☆★★★★ |
|
魚友 温泉旅館 |
愛知県知多郡内海 旅館 
温泉入浴付きランチを利用しました「魚友」3500円とナカナカの金額ですが、内容はお造りもあり満足できる内容です。海に面したお風呂は眺めも良く、敷地内からわき出る温泉も湯量がたっぷりあり新鮮。たまにはリッチな気分でイイかなと思います。 |
ランチ
980 |
☆☆★★★ |
|

だるまや |
岐阜県郡上郡白鳥町 鮎料理 
白鳥のメイン道路R156号沿いにある鮎料理店。地元でも評判のお店です。シーズンには長蛇の列ができ、にぎわいます。2回ほどチャレンジしましたがいずれも満席でウエイティングでしたので諦め、まだ鮎にはありつけておりません。が、先日やっと行けました2001/7/26、鮎美味しかったです。またいきてぇ〜 |
鮎塩焼定食
2500 |
☆☆★★★ |
|

和食 美津野 |
静岡県三ケ日町 うなぎ、ひつまぶし 
ここは浜名湖産のうなぎが味わえるうなぎ専門店。とはいえ、東名三ケ日インターを降り、レークサイドウエイ(100円)を通り、R301号沿いだったと思います。ひつまぶしが有名なお店です。値段は2500円と若干高いですが、薬味を入れたり、お茶漬けしたりと楽しめます。 |
約2500 |
☆☆★★★ |
郷土料理 料金は主力メニュー価格(セットメニューはセット込です)です |
金額 |
おすすめ度 |
|

レストインいちい |
岐阜県益田郡萩原町 よもぎ饅頭 あねかえし 
R41沿いの大型ドライブイン「いちい」でこんな素晴らしい饅頭を発見しました。バスガイドさんの間でも噂になってるみたいです。その名も「あねかえし」新よもぎの採れる4月〜6月までの限定発売です。午前中で大体売り切れるのでゲットするなら平日の午前中がおすすめ。はっきり言っておみやげも良いですが、やはりその場で食べるに限ります。新鮮さが売りです。 |
1個
110 |
☆★★★★ |
|
道の駅 大桑 |
長野県木曾郡大桑村 栃の実大福 
R19沿いの道の駅で買える栃の実大福。地元のおばちゃんが朝早くから作ってる感じがたまりません。また、コーヒーカップ付き(カップはお持ち帰りできる)ホットコーヒー350円も魅力でです。この道の駅は木曾の木工工芸の店も併設。楽しめます。 |
5個
500 |
☆☆★★★ |
|
おぎのや |
群馬県、長野県各地 釜飯 
信越線横川駅の駅弁として明治18年創業の老舗。オイラは諏訪湖インター店をよく利用します。味は宮内庁のお墨付き。絶品です。釜飯の釜はお家でご飯を1合炊くのにちょうどイイ大きさ。手作り釜飯なんか作って楽しめます。まだ体験してない方、是非食べてみてください。 |
釜飯
1050 |
☆★★★★ |
|
道の駅 奈良井 |
岐阜県木曾郡楢川村 トマトジュース 
なんで奈良井の宿でトマトジュース?と思われる方も多いと思いますが、ここのトマトジュース(缶入り)は地元の農業高校が自家製トマトを使い、丹念に作り上げた自然味溢れるトマトジュースなのです。隠れた名産品。如何ですか? |
100 |
☆☆★★★ |
|
金山ゆったり館 |
岐阜県増田郡金山町 栗こわい弁当 
飛騨金山にある温泉施設で食べられる駅弁。お昼に現定数販売なのでゲットするにはタイミングが必要。「栗こわい」とは「栗のおこわ」。つまり「栗入り、もち米入り、炊き込みご飯」。自然の甘みがステキです。 |
800 |
☆☆☆★★ |
|

長峰峠 峠の茶屋 |
岐阜県木曾郡開田村 岩魚の塩焼 
木曽福島から開田高原を通り高山に抜けるR361。長野と岐阜の県境、長峰峠にある「峠の茶屋」は純正?の木曾馬が居るお店。そんなのどかな雰囲気の中、時間をかけてじっくり炭火の遠火で焼きあげた岩魚は最高の味わい。知られざる銘品です。骨酒にもいけます(2001/6/27調査) |
900 |
☆☆☆★★ |
|
下呂みやげ |
岐阜県増田郡下呂町 下呂の香り&生どら 
下呂のお土産で有名な「下呂の香り」。いわゆる饅頭なんですが、なにせ名前のインパクトが強く、B級品(失礼!)リストに常に名を連ねる記録保持者。味はそのまんま饅頭です。変わって「生どら」は生クリームをどら焼きの皮で挟み込んだ冷凍品(なぜか冷凍なんです)で冷蔵庫で半解凍した状態で頂くニュータイプのお土産です。クリームはミルク、イチゴ、ずんだ、の3種類の味があり、どれも美味しい。下呂へ行ったらこれです。 |
150〜 |
☆☆☆★★ |
|
ひよもの里 |
長野県伊奈郡根羽村 漬物&じねんじょ料理 
漬物で有名?な「つけもの処:角井」さんが、美味しい漬物とじねんじょ料理のお店を根羽村でやっております。じねんじょを使ったそばや、蒲焼きがとってもオススメです。勝手に支援サイトがオープンしておりますのでそちらをご覧下さい。 |
1200〜 |
☆★★★★ |
バー、居酒屋、打ち上げ場所 料金は感覚です(笑) |
金額 |
おすすめ度 |
|
手羽八
すすきのラーメン |
愛知県刈谷市日高町 手羽先 らーめん
打ち上げ度No.1!の手羽先屋さん。ラーメン屋と一緒になっており、ラーメンも食べられ、手羽先も食べられる。魅力はズバリ!「価格!」安い!。ほとんどが290円という値段設定に負け、利用しております。ですが、結局割り勘すると3000円ぐらいいってしまうのは、一体どうしてでしょう?喰いすぎ飲みすぎらしいです。 |
安い |
☆☆★★★ |
|
つぼ八 刈谷店 |
愛知県刈谷市池田町 居酒屋チェーン店 
打ち上げ度No.2!の居酒屋さん。ご存じ「つぼ八」です。死ぬ気で飲むときはこちらをよく利用しております・・・ですから、結局割り勘すると3000円ぐらいいってしまうんです。喰いすぎ飲みすぎらしいです。 |
安い |
☆☆☆☆★ |
|
食いしんぼう |
愛知県刈谷市築地町 手羽先
メンバーが比較的少なく、しっとりと大人の打ち上げがしたい、時はこちら。自慢の鶏料理や一品料理、けっこうどれも美味しいです。値段的には普通の居酒屋レベル。サンダンスから近いのも魅力です。個人的に利用することも多いです。 |
普通 |
☆☆★★★ |
|
きも善 |
愛知県名古屋市今池 串焼き居酒屋 
美味しい鶏料理屋さん。詳しい紹介はこちら。 |
安い |
★★★★★ |
|
バースタック |
長野県白馬村五竜 バー
2001年冬のスキーで友人に紹介されて気に入ったバーです。マスターはさりげなくダーツの達人だったりします。しかもビリヤードも結構な腕前。大阪出身だそうで白馬が気に入って居着いてしまったそうです。オフシーズンは店はやっておりません。マスターは今年の夏も出稼ぎらしいです。冬になったら行きましょう。 |
安い |
☆☆★★★ |
|
白木屋 |
全国チェーン 居酒屋 
安くて遅くまでやってる。それだけです。ハイ。だいたいつぼった後に行きます。ですから、いつもあまり飲めません。料理は刈谷店より安城店の方が美味しいらしいですが、どうでもいいんです。 |
激安 |
☆☆☆☆★ |
|
アップルハウス |
愛知県安城市緑町 バー
メンバー「しゅうじ」のいるお店。その昔、15年くらい前はオイラも働いておりました。マスターはしゅうじの親父さん。いろいろお世話になりました。てなわけで紹介いたします。 |
普通 |
☆☆★★★ |
|
大和 |
愛知県刈谷市恩田町 ろばた
あまり利用する機会がないのですが、こちらもサンダンに近いろばたです。これといって特色もありません。たまにさぼりに行く程度です。 |
普通 |
☆☆★★★ |