2004/1/12(Mon)〜13(Tue)
スノーボードツアーin斑尾

今年もこの季節がやって参りました。そう、冬と言えば板に乗る季節です。ってな訳でみんなでドーンとボードツアーに行って参りました。レポートはあの伝説のマンツーライター、まっつあんです。久しぶりに句読点のあまりない、改行の少ない、息の詰まった白熱レポート、お楽しみ下さい。なお、オリジナルを忠実に再現している為、まっつあんの勘違い等はその都度【】内で訂正させていただきます。ではお楽しみあれ〜


リフト下り場にて

 広島在住の人間が何故新潟までスキーに行ったか?
事の発端は名古屋に出張で行く事になり、サンダンスに顔を出したのが始まりでした。「まっつあん、1月に1泊スキーに行くけどくる?」のマスターの問い掛けに「行きます」と、即答で返事をしてしまいました(笑)
広島に戻り、移動日を含めての休暇申請、スタッドレスタイヤ(中古)、チェーン(中古)の購入して準備万端。その後、何度か参加の危機に合いましたが何とか参加出来る様になりました。

【ますたー注:まっつあんはこの為に車まで購入していた疑惑がありますが…

さて出発当日、キャリアを取り付けて出発、順調に高速を走って午後6時にサンダンスに到着。
腹ごしらえをしてると今回参加出来なかったはずのしゅうじが「休み取れたから参加出来ませんか?」と言うので今回の宿に問い合わせたらOKとの事、早速追加手配としゅうじの足りない用品を買い直し、午前2時に総勢10人で車2台に分乗して出発。
今回の目的地はなんと新潟、でも1泊2食リフト券2日付きで8千円を切るのは魅力
【ますたー注:まっつあんの為に頑張ったんだよ〜です。名古屋高速、名神、中央道、長野道と車は順調に進み(自分のはETC搭載だったので驚いた様ですが【ますたー注:おっどろいた)豊田飯山ICを降りて今夜の酒を買い込み、8時には目的地の斑尾高原サンパティックスキー場に到着。【ますたー注:まっつあんの雪道運転はなかなかでしたね。うんうん

やのっち@カービング、一番上手いっすね。
今回のメンバーは自分以外全員ボード、なんか自分浮いちゃってます・・・
今回ボード初のしゅうじとはりーはボード教室へ、他はそれぞれゲレンデに散っていきましたがこじんまりとしたゲレンデなので大体何所に居るか分かっちゃいます。
【ますたー注:っていうか、まっつあんのウエアーすぐわかる!
午後から自分もボードをやってみようとレンタルボードを借りてヤノッチとよっしーの指導で始めましたが立ってはズデン、滑ってはドテッ、斜面にはクレーターが点々と残って行きます・・・頭から湯気を出しながらやっても一向に上達の気配無し、日も暮れたので撤収。
ホテルの保管部屋に板を収め、部屋に入ってしばらくまったりして食事はもちろんバイキング♪がっちり食わせていただきます。腹も膨れて次は風呂、露天が有るので行ってみたら脱衣所も外で床は凍結して脱ぐのも辛い、温まったら即行で服を着て部屋に戻り後はお決まりの酒飲んで撃沈です。
【ますたー注:微妙に不完全燃焼の夜でしたね

まろ氏、なかなか上手です

天気良かったっす

こでらん、ほら、目線近いじゃん&腰ひけ気味ですね

おいら、飛ばしてます

よっしーほんのりカービング、あと少しだっ

かうぴー、実際はもう少し上手なんですが・・・
バランス崩した瞬間かな?
日が明けて朝食を取ってゲレンデへ、再びボードに挑戦するが相変わらず「ズデッ」「ドテッ」「バタッ」の繰り返し、とうとう庇い続けた手首が悲鳴を上げだしたのでボードを返して普段のショートスキーに戻したら周囲からブーイングでした。だって痛んだよ〜
午前中滑って荷物を積み込んで出発して途中の道の駅で昼食、ざるそば大盛りを注文したら想像以上のてんこ盛りで登場、結構な喰い応えでした。
後は高速で帰るだけですが行きの時とは正反対の荒れ模様、休憩のSAのテレビでも「冬の嵐」と銘打ってのニュースが流れこの後の広島行きが心配山盛りです・・・
無事に名古屋に戻って今回の打ち上げは「手羽金」
【ますたー注:手羽八の間違いですで乾杯、ですが今回はウーロン茶。

打ち上げも終わって後は一路広島へ、高速に乗って早速嫌〜な表示「栗東 2時間以上」「渋滞34キロ」の文字が並び、関ヶ原から恐れていた通り除雪車を先頭にした大行列をのろのろと進みます。途中何度か仮眠よ休憩を取り、出発から12時間後の午前10時に広島到着。部屋に入ったら即夕方まで昼寝して今回のスキー完全終了です。

総行程、約1600キロでしたが一人で行くより大勢の方がやっぱり楽しいですな♪
【ますたー注:まっつあんお疲れさまでした。オイラは帰って寝て、起きたらまっつあんの帰ったコールのMLが…いやあ無事でなによりでした

今年も出ました、松井猿人、ゲレンデの注目の的です

はりー@初日、綺麗に板に乗ってます。バランス良いですね

しゅうぢ@初日、滑ると言うより、
クルクル回ってましたな。バランスは良さげです
で次回は2/9だ
来たれ!スノーボーダー!

りっちゃん膝が堅めですが、結構滑れます


TOURING DATA ツーリングデータ>>>>>>>>>>
参加メンバー
参加メンバー>>>
 
ますたー、よっしー、コデラさん、ヤノッチ、リツコさん、かうぴぃ、はりー、しゅうじ、たけまろ、まっつあん
今回のまっつあんの走行距離 1600km、だって。おーすご!