まっつあん、いつまでも…元気でね

君の事、忘れないよ。

2001年10月12日ツーリング初参加の夜、ホント楽しそうにビリヤードやってたよね。
あの時の笑顔、最高だったよ、でもビリヤードはハッキリ言って下手だったね。
それでも頑張って、最後はたかとうさんに4連勝とか、してたね。

そうそう、サンダンスに来るようになって最初のクリスマスの夜
サンダンでパーティーがあるからって家から出て、すぐの交差点でバイクに背負い投げ食らって、
それでもパーティーチケット買ってあったから、もったいなくって、パーティー来てたね
でも、あの時はマジやばそうで、コーラ飲んでまっつあんのクリスマス・・・終わったね。

まっつあんと言えば、フケ顔が印象的だったね。
いつもカウンターで年令当てごっこやってて・・・
でも誰1人としてまっつあんの年令を当てた人はいなかったね。

まっつあんの事、最初みんなが年上だと思って「松井さん」って呼んでて
実際の年令が判った時に、少しでも若く思われるようにって、まっつあんに改名して、
0.5歳位は若くなったかな?
でも、ちゃんと撥音通りに書くと「まっっあん」だと思うんだけど、
ワープロで打つ時めんどくさくて、まっつあんになっちゃって、
何か「マッツ・アン」って外人みたいだなあなんて思ったりしてて・・・

そう、海にみんなで遊びに行く前夜、まっつあんのフケ顔を何とかしようと考えて、
眼鏡を変えれば若くなるだろうなんて話してて、
タイミング良く?海で眼鏡を流されて、帰りに新しい眼鏡買ってたよね(爆)
眼鏡が変わって、40過ぎが30歳台に見られるようになったね。良かった。

2003年に入ってからは、事件事故の多い年だったね。

最初に皆でスキーに行った時は大変だったね。
猿人ジャンプ、一回目は見事に成功して調子に乗ってもう一回チャレンジして、
首から落ちたね…

そう、他の時にはゲレンデまで、あと少しって時に、車が雪で滑って
ガードレールにぶつけて、悲しくって、しかもその日は、雨で滑れなくって、
最悪な事に、帰りの高速でセンターラインのブロックにブチ当って、
足廻り逝っちゃって・・・・廃車にしてたね。

スキーと言えば都築さんの別荘の夜、
酔っぱらって恋愛に関していろいろ話したね。誰がスキとか・・・
でも大丈夫!その時の事だけは
まっつあんと僕と都築さんの三人だけのナ・イ・シ・ョにしとくからさ・・・

そうそう、服も笑ったなぁ、あのブルース・リーのようなK&NのロングTシャツ、大事に着てね
そう言えば買ったその日にお気に入りで着てたけど、あれから見て無かったなぁ

いつもカッキーに服で突っ込まれてたね。一回くらいギャフンと言わせたくて
最後の夜にサンダンにネクタイ絞めて来たのに、みんなに授業参観とか言われてたね(オイラか…)
せっかく6月のマンツーで大阪アメリカ村、まっつあん改造計画を企てて、
凄く良い企画だと思ってたのに、急に転勤なんて・・・

あ、あと、まっつあんと言えば、1Kgハンバーグだったね。
これもまた、皆にチャレンジして!って言われると、もうどうにも我慢できなくって
1キロが1.2キロに、最速レコードもうっ立てて、
きっと、まっつあんの記録は誰にもやぶられる事ないと思うよ。
でも、もし今度サンダンに来られる時があったら、2キロにチャレンジしてほしいな・・・

ツーリングでは、マンツーの存続にかなり貢献してくれてたね。
まっつあんが居なかったら、多分企画倒れだったような気がするよ。
もっとも、マンツーは人数少なかったけどね。

いろんな所、行ったよね。
下呂いちの牛乳ラーメン・・・最悪だった。
オイラが忙しくて、しゅうじとコデラさんと行った寒天ツー、寒~
ヨットも行ったねえ。一緒に船底掃除、やったしねぇ。
武蔵の海老フライやさわやかのハンバーグ、美味しい物いっぱい食べたね。
温泉もいろいろ行ったね。下呂や白馬や内海や浜名湖や・・・
まっつあん、いつも体洗うの、早かったねぇ。1分くらいしかかからなくって。
頭なんて、5秒で洗ってたね。

マンツーって定例には無いマッタリ感が漂ってて、ホント心地良いメンバーだったよね。

マンツーレポートも助かったよ。
でも読んでると、句読点が少なすぎて・・・
どこで息継ぎして良いか判らなくって・・・いつも酸欠になってたよ。

何かピントが少しずれてるのかな・・・と思ったりするんだけど、
何か憎めなくって、なにげに、皆からまっつあん、まっつあんって結構みんなと馴染んでて、
隠れまっつあんファンみたいな、多かったよね。

広島へ行っても、元気で頑張ってね。
そんでもって、バイクも頑張って乗ろうよ!
広島へ行く機会があったら、泊めてね。
だから、広島のお部屋はグランドゼロにならないように、お掃除してね。

まっつあんは皆の心に居るから。ぢゃあ、また逢う日まで・・・
バイビーまっつあん!広島支部、よろぴくね~