2001/112/10(月)マンツー | |
でっかい海老ふりゃーを食べるぞ、ツーリング |
今回もマンツーライター松井さんのレポートです。いつもありがとうです。
![]() 当日は見事に晴れましたがやや風が強い中出発、国道1号から岡崎で311号、301号、と少々道に迷う事もありましたが順調に進み途中、作手村にて小休止と記念撮影をしましたが寒い!風も強く横殴りの風ではふらつきます。日中でも山道では春秋用のグラブでは手がかじかみ、グラブ越しにエンジンを触って暖を取りつつ151号、1号、249号を経て今回の目的地、豊橋のとんかつ屋「武蔵」に到着、ここで現地合流の高橋さんも加わり店内へ...注文は迷わず「特大エビフライ、ヒレカツ御膳」他色々注文してしばし談笑しているとお出ましになりました特大エビフライ!見て一言...「でかっ!」一体何をどうやったら海老はここまで大きく成長するのか...見ているだけで胸焼けがします。店長の話によるとインド洋で取れる天然物の車海老の仲間だそうで思わずタバコと一緒に撮影(大きさ比較の定番だね) さて気合を入れて全長30センチはあろうかという海老が鎮座する皿へいざ突撃〜!頭を外すと大きいので蟹味噌ならぬ海老味噌も食べられますがしかしでかい、全てたいらげるにはちと辛いがここでようこさんは素晴らしい食べっぷりで皿には海老の頭の殻だけが残っていました。これだけ綺麗に食べられると海老も本望でしょう。感服しましたm(__)m ![]() 皆さんお疲れ様でした。 本日の走行距離147km |