2001/9/23(日)定例ツーリング | |
やっと行けた!寸又峡!!夢の吊橋!! |
![]() 朝、7時に集合!今回は絶対に行くぞっ!!というわけで気合い入りました!ほとんどのメンバーが7時には到着!メンバーはオイラ、プーさん、しんかいくん、伊藤君、たけまろくん、やす坊、くまきちさん、今回初参加のマキ姉。青山君が朝寝坊のため途中合流予定となり、7時15分には出発です。まずは、国道1号線を通り、岡崎インターへ。早朝の国1は渋滞もなくスムーズに流れます。インターで次のポイント、浜名湖SAを確認し、放し飼い状態に。ココでは言えないようなスピードで曝走するメンバーもおり、早いペースで浜名湖へ到着!プーさんは岡崎で遅れてくるメンバーにメールを送っていたためやや遅く到着。と思ったら聞いてびっくり!!なんと、高速のチケットを無くしてしまったらしいのです。豊川バリアでチケット紛失のため少々時間がかかっていたらしい。皆さん気をつけましょう!! さて、予定よりやや早めのスケジューリングとなり、余裕の朝御飯タイム。お目当てのウナギバーガーは朝早いためまだ営業しておらずチト残念。皆さん、思い思いの朝食をとり、再出発です。今回、ゲスト参加として浜松から田中さんはじめ4名が牧ノ原インターで合流予定のため一路、牧ノ原インターへ・・・ところが事故のため高速が大渋滞!!これでは集合に間に合わないと思い、すり抜け。なんとか集合時間には牧ノ原インターへ到着です。ほとんど同じタイミングで田中さん一団と合流。軽く挨拶をかわし、出発です。 ![]() さて、休憩も程々に、またまた出発。寸叉峡まではあと2時間くらいです。一気に寸叉を目指し、途中、しゅうじと合流!!(凄いタイミングで合流できました!!)しかも、その後、暴走族20台位を従えて!?無事、寸又峡へ到着です。駐車場へバイクを止め、まずは第一印象・・・寂れてる。もっと凄い観光地なのかと思ったら、寂れた駐車場にみやげ屋が2軒。ありゃりゃ状態です。まあ、あまり観光地化されてない場所の方が秘湯っぽくて良いんですが・・・そんなわけでメンバーはぞろぞろと寸叉の中心地!?へと向かう。とりあえず腹減ったの一言で食事のできる場所を探す。そして、威勢の良いおばちゃんの元気な声に負けて食堂へ入る。何でも鹿の刺身が売りのようで、鹿刺し定食を注文。出てきた鹿の刺身は厳密にいえば鹿刺しシャーベット?だった。(T T) ![]() ![]() と・・・ここでトラブル発生!!後ろから3台め位を走っていたマキ姉が右コーナーでオーバーラン!!幸い、道と同じ高さで畑になっており、バランスを崩して転倒。スピードもさほど出てなかったため、怪我もなく、一安心。バイクは・・・見事に右ウインカーを大破し、ハンドルがグラつく程度。一応プーさんのビニールテープで応急処置を施し、なんとか出発できた。 途中のコンビニで眠気をさまし、時刻を確認。もう4時を廻っていた。まだまだ高速もある。気合を入れて牧ノ原まで。高速は例のごとく浜名湖で休憩をとり、打ち上げの時間と場所を確認し、ココで流れ解散。無事8時、打ち上げの岡田君の店(この度、お店開店です)「サンフィールズ」へと到着したのです。 ![]() 今回は若干トラブルがあったものの、天気にも恵まれ最高のツーリングとなりました。ゲスト参加の田中さんはじめ、浜松組の皆様。またお時間があえば一緒に走りましょう。 |