恒例のCIRZ参加ツーリング!てなわけで、今回は岐阜県加子母村福崎公園までのツーリングです。集合場所に集まったメンバーは、オイラ、プーさん、げんさん、かっきー、やす坊、そして今回初参加のかっきーの友人「うつみくん」の6名。一路岐阜を目指しGOなのです。
さて、豊田を抜け、419号を北上し、県道11号へ、そう、今日はスペシャルゲストとして、プーさんのツーリング仲間「カッちゃん」も初参加なのです。勘八峡近くのサークルKで待ち合わせ、カッちゃんの登場です!彼は鈴鹿を愛車ブロス650で駆け抜けるレーシング系のライダーで激早!今日のルートの上矢作は彼のテリトリーでもあるんです。てなわけで早速出発!プーさん先頭、げんさん、やす坊、オイラ、カッちゃんと続き、うつみくん、かっきーと続く。だんだんペースも上がりいよいよ上矢作サーキット? へ、オイラはタイヤの不安からいきなりリタイヤ、前半はプーさん、R1チーム(げんさん、やす坊)カッちゃんのバトルとなった。オイラは2〜3コーナー遅れでチンタラ走る!そうしている間にやす坊がペースダウン、途中の片側交互で追いついた。前3台は切れた走りを展開、といってもオイラからは背中すら見えなかった。(トホホ)
矢作を抜け、いつもの停車場で全員合流し出発!時間も押し迫っていたためノンストップ宣言!だが、しかし、ドラマは更なる展開を見せていた。恵那を走行中、カッちゃんのマフラーがぶらぶらなのに気づき、路肩停車!よく見るとマフラーのバンドが割れてマフラーがぶら下がっていた!まさに、オイラの前のツーリングの時と一緒のパターン!だがしかし!今回は針金持参!!!!!ワイヤリングを施し、何事もなく再出発!いやあ、備えあれば憂い無しですなあ。てな訳で中津川より257へ途中付知の道の駅でかずーとさん&新レディース3人組と合流!現地へと急いだのでした。
福崎公園は野外ステージなんかもあり結構立派な公園!おっとそこへくまごろうさん登場!みんなと集まるバイクを眺めながら、(カッコイイX4 発見!) ランチタイムの準備!えっ?なんでランチの準備かって?実は今回かっきーとうつみ君による野外ランチ企画 も同時進行なのです。てな訳で公園のベンチでソーセージを焼きバケットをちぎり、ランチタイムとなったのです。しまいにはバイクガイドスタッフにもおすそ分け。バイクのミーティングだってのになぜか怪しい盛り上がりを見せる我がクラブでした。
楽しいランチも終わり、撤収、帰りはR257〜R419を通り、豊田を抜け、刈谷に帰ってきたのでした。打ち上げは刈谷、サンダンスの近くのガストにて。ご飯を食べた後、皆さんはサンダンスへ。オイラは用事があり一時エスケープ、打ち上げは12時近くまで続いたのでした。
(本日の走行距離298kmソーセージ美味しかったよん!8/25発売のCIRZは必見です!)
|