この日も晴れました。快晴!無風!絶好調です。ですが、結局メンバーはオイラ、げんさん、太田君、そして今回初参加の山崎さん!先日衝動買いによりゲットの12Rでの参加です。。太田君は小牧で合流のためサンダンスに集合したのは3台!トホホな状況でした。でも、これならすり抜けもできるし、よーし今日はガンガン行くぞ〜っぽいスタートとなりました。
知立バイパスの渋滞を若干すり抜け、名古屋高速ひた走り、一気に小牧へ。月曜日だけあって、トラック多い、営業車多い、、でもすり抜けバンバン。あっけなく小牧へ到着です。太田君と合流しR41を北上。江南市街で右にそれ、愛岐大橋をとおりひたすら北上。156号へ。美濃の市街地を抜け一旦休憩。暑さと空腹にやられつつ県道291号へ。ココはひたすら快走路。80〜100kmペースで気持ちよく走り抜ける。洞戸村で256号へ合流。板取温泉を目指す。途中
「アユ、鮎、あゆ、アユ、鮎、あゆ、アユ、」
の幟に負け、炭焼き鮎専門店!その名も 「鮎や」(そのまんま!)へ。ここは板取川に面するのどかなお店で、なかなか良い雰囲気。川が一望できるデッキ(というか座敷、雰囲気は海の家!)で食べる鮎はサイコー。しかも甘露煮、フライ、鮎雑炊とお漬物の付いたランチが980円!(塩焼は2匹600円、高いので諦め)もう素敵なお店です。また、お気に入りのお店が増えました。ちなみにホームページがありました。こちらをご覧下さい!!とっても素敵なホームページです!(負けたっぽい(泣))
さて、お腹も満足、さらにR256を走りアジサイロード(県道52号)を経て板取温泉へ!到着。入浴料600円!お湯は弱アルカリ性の単純温泉。お湯は結構よかったっす。サウナもあるし施設もしっかりしております。ファミリーにも受けそうです。そんなわけでお風呂も楽しみ、寂しい記念撮影を終え、板取温泉を後に大和町からR156を目指す予定で北上。「この先通行止め」の看板に若干不安を感じつつひた走り、156直前で道路崩壊のためやっぱ通行止め。ゲートは空いてたんですが不安だったのでUターン。結局来た道を戻り、途中「道の駅ラステンほらど」で休憩。 さらにR256を南へ。岐阜市内でげんさんと太田君と別れココからはオイラと山崎さんと2台で爆走。と言っても名岐バイパスは大渋滞。すり抜けすり抜けでもなかなか進まない。これだけ渋滞するならチョット走って名古屋高速走った方が気持ち良いってもんです。名古屋高速高いけど結構使えます。そんなわけでやっとの思いで名古屋市内を抜け、R1添いに最近出来たレーシングワールドへ。一通りぐるりと見て回って出発。午後7時無事に帰宅したのでした。メンバー居ないので打ち上げは無し。オイラは、、、仕事へ向かったのでした。(本日の走行233km) |