2001/3/10(土)CIRZ参加ツーリング | |
田原町 白谷海浜公園へ! |
![]() さて、順調にバイパスをひた走り、西尾、蒲郡、豊川を抜け、豊川橋(料金200円)を通り、田原町へ。国道259号を走行中、後ろに白バイを発見!あせるモトさんの要望もあり、コンビニでおしっこタイム。コンビニ前をポリスが通過するときには少しハラハラ、ドキドキ、、、。やっぱ、本物は違うなあ、なんて、ポリスネタでしばらく盛り上がり、時間も迫ってきたので出発!。トヨタ自動車田原工場前の快走路をなぜか50キロ!で走るV-MAXをなぜか抜かず?(おいおい先頭!もっと元気出せ!かっきー!)若干道に迷ったものの無事到着。(11時30分過ぎ)早速くまごろうさんのTDMとしゅうじのSS900を探す。しかし、居ない。電話をかけるとしゅうじは地元のバイクの後を走り、てっきりキャッチへ行くんだと勘違いし、民家へ(あれれ?)でこを走ってるか全然不明状態。くまごろうさんは「電話に出れません」 ![]() さて時刻も12時近くなりやっと、しゅうじが到着。集合写真を撮影し、今回は台数が多いみたいでなかなか記念撮影ができず、しばらくしていたところにくまごろうさん無事到着!挨拶を済ませ、しばしバイク談義。しゅうじの掲示板常連のKOZAさんとお知り合いになり(なんとモトさんの昔のツーリング仲間でもあったみたい)三重県でドカ雪降った時に一緒だったやす坊とも再会し、(だんだん知り合いが多くなって来ました)これまたバイク談義に花が咲いてしまったのです。 そんなわけで、気がつけば1時近くなり、お腹もすいてきたんで出発。とりあえず、豊橋方面へ向かい、街道ぞいのとんかつ屋「武蔵」(おいらはとんかつ大好きなのさっ)を見つけ早速ランチタイム。ここで、サンプルの海老フライの大きさに感動し、しゅうじが注文!ほんと、全長30cmオーバー、太さは自分の何より太い?という、とてつもない大きさだったのです(お値段単品で1400円也!)しかも、とんかつはこだわっているらしく、肉も厚く、柔らかく、ランチ980円ドリンク付きは結構オトク!さらに、モトさんの大食らい話で、店内は爆笑の渦。(詳しくは宴会のときに話します。とっても面白い話です。思い出しただけで大爆笑!)そんなわけで、とっても幸せなランチタイムを過ごし、そろそろ帰りの準備。 くまごろうさんは高速にて帰るため、ココでお別れ。他のみんなは1号線の渋滞をすり抜け、(かっきーのオーバーヒート1回!)無事に帰ったのでした。今回はオイラが仕事に復帰しなければ行けなかったので残念ながら打ち上げは無し(悲しい。と言うか初めて!)しかし、ツーリングの後の仕事は辛いっス!みなさん、お疲れさまでした。(本日の走行132km.。) |